エミレーツ航空ファーストクラス搭乗記

 

どーも腰痛です、今回はエミレーツ航空のファーストクラスに搭乗したときのことを書いてきます

 

ポイ活や陸マイラーや修行などをやってると最終地点的目標ってのがあると思うんですが、その1つがファーストクラスじゃないでしょうか

 

 

例に漏れず腰痛もダイヤ修行やったりで貯めたマイルでエミレーツ航空のファーストクラスに乗りました、もーそれはそれは大変だったし辛かったです

 

 

ググれば沢山のブログや記事が出てくるけどそこはあまり気にしない感じでサクッと見てくれればと思います

 

 

 

 

時期は2018年のGWでこの前からJALで上級会員になるべく修行をしてて財布と時間を痛めてマイルを貯めてなんとか確保することに成功しました

 

 

東京からの便は無理だったので仁川から出発ってスタイルでしたね!覚えてないけどアシアナ航空で仁川まで行きました、たぶん自費()

 

旅程

 

 

東京〜仁川(A380)〜ドバイ(A380)〜ミラノ

 

 

フランクフルト(A380)〜ドバイ(777)〜バンコク〜東京

 

 

そー俺たちのA380に乗るのは陸マイラーの夢じゃーないかなって、でもそればっかじゃ飽きるんで777も抱き合わせちゃうなんて完璧すぎますね自画自賛

 

 

運命の別れ道

 

 

 

 

どーでもいい話だけど腰痛はアシアナさんとは相性が悪く3回中2回ディレイしてます

 

 

深夜に仁川を出発してドバイを経由してローマに着く旅程でした、ファーストのチケットは仁川で発券してもらって運命の分かれ道とも言える搭乗ゲートから

 

 

初のファーストクラスに乗り込んだわけなんだけど感動したなー()ブログ等で見てたけどやっぱり生は違うって感じ

 

 

 

 

 

 

最初自分の荷物を置くとこがわかんなくてピヨったのはいい思い出、エコノミーとかなら頭の上にあるけどファーストは足元ってのを知らなかった()

 

 

 

 

 

 

サービス

 

 

乗ったら最初に出てくるのがデーツとアラビックコーヒー、そんなに美味いもんじゃないし必ず出るのでさくっとやっつけちゃいましょう!

 

 

 

 

 

 

そして次のやってくるのがウェルカムドリンクで大体シャンパンとかソフトドリンクとかでしょう、んで楽しい楽しい機内食のお伺い、それが終わると機材によりけりでシャワーの有無&時間調整

 

 

 

 

 

シャワーを使うか使わないかを聞かれ、使う人が多ければFAさんが調整して何時からどーぞ的な感じですね

 

 

ちなみに腰痛は1回シャワー浴びましたが他の人は誰も使ってなかった()

 

 

飲み物&お食事リストからあれこれ選んでムフフって感じでキモい顔しながらドリンク飲んでると、飛行機はいざ目的地にしゅっぱーつのが大体一連の流れ

 

 

ファーストクラスなんかすることないしなんでそんな早く搭乗するんだなんて思ってるエコ民の人たち、ファースト民は忙しいのである()

 

 

そこからは快適なフライトが約束され好きなだけ飲んで食ってしたらトイレに行ってる間とかに問答無用で寝る準備がされてる

 

 

凄いサービスみたいにこれを捉える人は素人

 

 

散々食って飲ませたんだからさっさと寝る、これ以上余計なサービスとかさせんな

 

 

ってFAさん無言のプレッシャーなの()

 

 

寝て起きてもー朝飯の時間で食べ終わったら夢の時間も終了、あらーもー着いちゃった〜って感じ

 

 

まーブログとかによくあるここにこんな物があります写メとかこんなもの食べました写メを掲載する、、、訳ないと言いたいがする()

 

 

するけど何食ったかとかもだけどこんなことがありましたよー的な話でもしましょうかね、聞きたかねーよと言われても知らん

 

 

1番印象に残ったのがFAさんの食事や飲み物を持ってきてくれて去り際に「enjoy」って言ってくれること

 

 

よく海外の人が人生を楽しめとか人生を楽しもうとか言いますが、腰痛はたまらなくこの言葉が好きでことあるごとに使ってます

 

 

楽しむ

 

 

これ大事、必ずテストの出まーす

 

 

あと、 life is short()

 

 

人生1回だしつまんないより楽しいほうが1億倍いいわけで楽しむって言葉を大事にしてます、話が逸れたんで戻しましょう

 

 

美味かった飯としては特典で乗った人が大体食べるであろうキャビア、単体や付け合わせと食べるのもいいけど

 

 

 

 

ガーリックトーストとのコラボが最高

 

 

マジで最高!

 

 

 

 

エミレーツだけなのか知らないけど、キャビアをガーリックトーストに乗っけて食ったらもータマランチ会長

 

 

後はほとんどの食い物が美味かったけど海老とサーモンだったかは特に美味かったですね

 

 

 

 

おっと思い出した、1番とは言わないけどそれに近いぐらい美味かったのが

 

 

 

 

インスタントラーメン

 

 

 

 

これは日本人だからか流石のファーストクオリティなのか知らないけど、〆ラーメン的な感じになったのがよかったからなのか

 

 

印象に残った()

 

 

余談だけど

 

 

飯ネタが終わったらファーストクラスなんてほとんど書くことも終わり的な感じだけど、もーちょいだらだら書いてきます

 

 

ファーストクラスに乗ってるお客さんと言えば白人、スーツをビシッと着込んだどこぞの社長、エミレーツだけにアラブの石油王などあるんでしょうが

 

 

アディダスっぽいジャージを着た兄ちゃんが乗り込んできた時にはドリフばりにずっこけましたね()

 

 

人を見た目で判断しちゃいけません、いけないけど、嘘つけー

 

 

って思ってたらガチファースト民でした〜

 

 

んー後はエミレーツ航空の飛行機は星が見えるんだけど、A380より777の方がはっきり見えた

 

 

はー⁉︎星なんか見えるの当たり前やんけ雲の上飛んでんだからって思うんだろうけど、そんなおしゃれな話じゃなくて人工の星()

 

 

A380の星空

 

 

 

 

天井に浮かび上がるのよ

 

 

777の星空

 

 

 

 

それと素敵な出会いがありました、クソ金持ちがこれ要らないからお前にやるよって1億もらったとか、アラブ人の油田もらったとかじゃなく

 

 

ドバイからミラノに行く機内で日本人のFAさんに会えたことです、腰痛が乗ることを知って乗務してくれたみたいです

 

 

英語なんてからっきしのほなるどには有難いことでしたね、色々と話をさせてもらってドバイはいいとこよーって教えてもらいました!

 

 

なんでも翌日はミラノからアメリカのどこかに行くみたいでめっちゃ長いフライト時間だったのを覚えてんー忘れた()

 

 

まー日本語で話せるって機会を与えてくれて感謝ですね

 

 

ドバイ〜ミラノ間を一緒にフライトしたんですがミラノに着いて降りる時にお呼びがかかるまで座っとこって思って座ってたら白人の美人のFAさんが来て

 

 

腰痛どーしたん⁉︎このままアメリカ行くの?なんてUAEジョークをかましてきたから、はぁ〜みたいな顔してたら(本当は何言ってるかわかんなかっただけw)

 

 

その日本人FAさんを呼んでくれて、あれどーしたんですか、降りないんですか?的な会話になって

 

 

あれ前方から降りるんじゃないの?え、なにもー降りてる的な?

 

 

ファーストのキャビンを見回したら、がら〜んとしてましたね()

 

 

なんでこんなことになったかって言うとドバイでは前方から降りたってのがあって、それが記憶に残ってたってのが原因でしょう!

 

 

ミラノは後方から降りだったので、エミレーツさんの不手際でしょう()

 

 

たぶんこの写真はそのドバイで前方から降りたシーンかな

 

 

 

 

 

ヒエラルキーのトップに位置するファースト民が降りるときはFAさんがエコ民を制止して道を作ってくれるってパーペキなサービス、エミレーツに乗っててなにが良かったってこれが1番良かった()

 

 

最後にA380と言えばシャワー

 

 

 

シャワーも変態なんだけどなんとなんと床暖房って変態っぷり、ドライヤーもあって至れり尽くせりでしたね

 

 

 

 

 

 

さすが空飛ぶホテルと言われるだけはある、ちなみに777にシャワーはないので上空1万メートルでシャワー&床暖を経験したい人はA380を選びましょう!

 

 

東京発はダメでも仁川や上海といった場所からも出てるので色々と出発地を変えたりすると乗れるかも

 

 

 

 

とりあえず搭乗記はこんな感じです

 

 

 

 

おわり

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事