
どーも腰痛です、今回はエクスパンシスついて書いてきます
腰痛は日本製のスマートフォンを買うことはありません、どーゆうことかと言うと全て海外製のスマートフォンです
今使ってるのが香港製のiPhone XS MAXとHUAWEIのP30 Proの2機種なんですが、それ以前も香港製のiPhoneを使ってました
香港製のiPhoneを購入するのに自分で香港に乗り込んで買うってわけにもいかないので、グーグルさんの知恵を借りて見事マッチングしたのがエクスパンシスでした
以前もiPhoneを買った時に迅速丁寧な対応で腰痛はとても大満足しました、衝撃だったのが注文してから24時間以内に手元に来た時はビックリしました
そんな香港製のiPhoneの魅力はこちらを
エクスパンシスとはなんぞや
まずエクスパンシスってなんじゃらほいってことなですが、イギリスに本社がある会社で主にSIMフリーのスマートフォンやタブレット、アクセサリを120ヶ国以上に発送してる会社
これだけ聞くとなんとなくしか分からないけど普通のスマホを売ってるショップ、特長を強いて言えば電話は設置してあるけど1度も出たことがないってツンデレなところが魅力
どんなものが売ってるのか
主にはスマートフォンだけどそれだけじゃなくスマートウォッチ、スマートスピーカー(Google Homeとか)、カメラ(一眼レフやGoPro)、ゲーミングフォン、ドローン、極め付けはLEGOまである、今まで何個売れたのか聞きたくなるけどそれはご法度、もはやなんでもあり状態である意味振り切ってて清々しい
どこにあるのか
エクスパンシスの日本部門は香港にベースがあって商品はそこから発送されます、スタッフとして日本人も常駐してるので安心して買い物や相談ができる、香港だから英語を喋らないとなんてこともなくストレスフリー
第一印象が大事
いざ買い物をしようってなってもホームページが見にくかったりどこになにがあるのか分からないんじゃかったるい、その点エクスパンシスのホームページは会社や商品ごとに別けられてて分かりやすいです
例としてギャラクシーを見てみるとこのように細かく商品の設定がされてます、更には最新の投稿という見出しで質問や買った人のレビューが見れます
海外の会社で何かを購入するとなると普段より勇気がいることになるので、このようにレビューや投稿が見れることはより一層安心出来るんじゃないかと思いますね
実際に購入する流れ
よしこれを買うぞと清水の舞台でジャンプする意気込みでスマートフォンを選んだとして、次に来るのが購入とゆー1番人間が決断力を使う場所なのでどんな感じの流れになるのかをチェックします
まずは商品を選びます、今回はほなるども買ったHUAWEIのP30 proにしましょう、3種類あるので色を決めてストレージやRAMの容量が自分の求めてる数値かを確認
ストレージ 128G/256G/512G
RAM 6G or 8G
確認をしたら買い物カゴに入れるをポチッと押してください、そーすると次のページに進みスマートフォンの延長保証を追加するかしないか、割引コードの有無です、利用ガイドはこんな感じですよってのを載せておきます

利用ガイド
支払い可能な各種クレジットカード等を確認したらチェックアウトをポチッと押すと支払い方法と個人情報を記入する欄に移ります
支払い方法と配送方法
次に支払い方法になるんですが気をつけて欲しいところがあります
マスターカードでは問題なく購入することができます
代引きはヤマトのみです2万円以下だと手数料が300円かかります
配達方法を選択
ヤマトかFed Ex(フェデックス)のどちらかです個人的にはFed Exをオススメします、何故かというと購入していざ商品を受け取る際に税金の支払いがあるからです

届くまでの日程はそこまで差がないように思える
腰痛の記憶ではヤマトは現金で配達してきたその時に支払い、Fed Exは後日支払い通知書が送られてきてクレジットカードで支払えるからです、ポイ活の観点からもFed Exがいいと思います
ただFed Exの場合は細かい配達日時の設定が出来ないので、そーゆう点からするとヤマトを選ぶのもいいかもしれません、この辺は好みで
請求先に記載
姓名
メールアドレス
電話番号
請求先住所
丁番地
市または郡
都道府県
郵便番号
マンション等にお住まいの場合
部屋番号は#
建物の階層はF
必須項目を書いて書き漏れないかを確認したら下にある利用規約/ご利用ガイドにチェックを入れて続けるを押してください
クレジットカードの場合はクレジットカード会社のセキュリティの画面に行き、そこで本人確認が取れたら購入完了となります
一通り全て終わるとエクスパンシスから登録したメールアドレス宛にメールが送られてきます
まずは注文承認通知書
そして出荷通知
この2通のメールがきます、出荷通知のメールがきたら後は待つだけ数日後には手元に届くと思います
最後に
商品が到着したら税金の支払いがあるのでお忘れなく
税金に関しては購入金額に対して0.7をを掛けた数字に日本の消費税10%を払うと思ってもらえればいいと思います
ほなるどのP30 proが約83,000円で支払った税金が5,300円でした
83,000×0.7=58,100円
58,100の10%はずなんですが何故か5,300円でした、この辺はザックリってことにしといてください(笑)
エクスパンシスを利用してみた感想
海外のスマートフォンを購入したい時に日本語で注文が出来てなおかつスピーディな対応をしてくれるエクスパンシスは素晴らしいと思います、何か質問等などあれば丁寧にサポートしてくれるので非常に安心です
今年、香港製のスマートフォンデビューしてみませんか?
おわり