
どーも腰痛です、今回はJ1最終節でしかも優勝決定戦の試合を観に行った時のことを書いてきます
優勝決定戦に立ち会う
まさかの最終節が優勝決定戦になるってこの素晴らしい絵を1年掛かりで完成させてくれた両チームには大変感謝したいと思います、一生の思い出に残る1日の本編スタート
今季J最終節の大一番を観てきました、まさかの最終節が優勝決定戦って奇跡に恵まれてラッキーでしたね、チケット獲得は大苦戦して大変だったけどなんとか確保できました
ただ当日の天候はまさかの雨&ちょー寒いってコンボで死ぬんじゃないかと思ってたら、当日は曇りになってたので胸を撫で下ろしましたね(笑)
起きたら軽く二日酔いでムムムと思いましたが比較的早く体調も良くなり、防寒対策バッチリして家を出ます、ちょっと雨降ってたけど気になるほどじゃなかったのは幸い
電車に乗っちゃえば濡れることないんで楽でしたね、菊名から新横浜までの1駅だったけど満員電車で死ぬかと思った(笑)
新横からスタジアムまで歩いて行きましたが雨が降っててくっそ寒かったです、観戦中に雨に濡れたくねーなーとか思いながらスタジアムへ
スタジアムに着いてスタ飯買おうと思ったけど寒いし並んでるしって事であきらめました、次来た時はちゃんと買うからね(笑)
西ゲートへ必死に歩いて到着して階段上がって最上階の席に着いたら屋根があってラッキー、それも嬉しいことに端席っておまけ付き
アップを見て寒さに耐えたら
運命のキックオフ
さすが運命の優勝決定戦めちゃくちゃ人も入ってたし、今まで見てきた試合より1段上の感じでしたね雰囲気もサポのテンションも、そしてかっこいい選手紹介
間違いなく監督が1番かっこよかったですね(笑)

むちゃくちゃ絵になるw
おっとこまえ監督に率いられた横浜Fマリノス対伊達男に率いられたFC東京のキックオフ⚽️
ペースは終始マリノスペースで進んでましたね、時折東京が裏をついて抜け出し決定機もあったんだけどパク選手のナイスセーブもあり無得点
その後にティーラトンのシュートが東京DFに当たってゴールに吸い込まれマリノスが先制、本人も嬉しいんだろうけどスタジアムに行く道でタイの人達がいたので、彼らにとっても嬉しいゴールになったんじゃないかな
ゲームは進んで一進一退ってより相変わらずマリノスペースゲームをきっちりコントロールしてる印象、2点目はエジカル ジュニオが中盤に開いたスペースでボールをもらい
最後はエリキがゴール、個人的な意見だけど中盤のポッカリ開いたポジションを使われた瞬間にもー決まってたのかなって、エリキのゴールは素晴らしいけどお膳立てが良かったかなって(笑)
そんで前半終了してミンミさんライブ
この日に歌わずいつ歌うんだって感じよね(笑)
それから後半が開始
前半もだけど後半も頭の方は東京がガンガン行ってて雰囲気はいいんだけど、なかなかどーして点が入らないのよねー
そんなこんなでしてるとお得意の永井の裏抜けから独走やー
しかしあまーい
またしても朴一圭が永井の前に立ちはだかり、チャンスを逃した&シュミレーションのイエローカードまでもらいもー踏んだり蹴ったり、ブチ切れてましたね(笑)
んで両チームがわちゃわちゃやってる最中に主審が線審に歩み寄り何やら会話をしてました、んで話がまとまったよーで朴一圭選手のとこに行って

朴選手に向かって行ってるシーン

場内は騒然&ブーイングで凄い雰囲気でしたね、まーありゃーレッドでしょ(笑)

今度はマリノス側がキレる
Twitterだったかで誰かが無線で聞いてたんじゃね⁉︎みたいなこと言ってたけどなるほどねって思いましたね
その後試合は再開され勝手にほなるどが名付けてる殺しにくるカウンターで1人少なくなったマリノスが3点目を取るって展開になり勝負あり、ほんとマリノスのカウンターの脅威は恐ろしいですね
偽SBの戦術だったのか不明ですがボランチの人がサイドの出てってパスをするってシーンがあったのが印象に残ってますね、ほかのチームもやってるのかもしれないけど新鮮でしたね
そしてタイムアップ、試合を放棄しても優勝だったのに打ち合って退場者を出しても勝って優勝とこれ以上ない結果を出したマリノスおめでとう
素晴らしい試合だった、負けたFC東京もよく戦ったと思いますね、相手あっての試合や勝負だからとやかく言うこともないでしょう
そして2時間外にいたので既に死にそうでしたねこの時は、本音は1秒でも早くここをさりたい
優勝セレモニー
でもなんとか耐えてシャーレを掲げるところを見たらこの日は御役御免でスタジアムを後にしました、ここからはガチサポさん達の時間だからにわかのほなるどは友達の家におでんを食いに行きました(笑)
世紀の一戦のチケットを確保できてめっちゃくちゃ楽しい時間を過ごせて、今季のJ最終戦は最高に楽しかったですね
こんな劇的な体験はそーそーないでしょうけどまた来年もJを観に行こうと思いました
優勝した横浜Fマリノスおめでとう
その他のチームもお疲れ様でした
また来年も素晴らしいプレイを期待してます
おwsり