バスケット観戦記@2019/10/20〜千葉ジェッツvs川崎ブレイブサンダース〜

どーも腰痛です、今回はBリーグの千葉ジェッツの試合を観戦して時のことについて書いてきます

 

信じられない

 

 

Bリーグ2度目の観戦に行ってきました、今回はB1リーグの千葉ジェッツのホームで観戦しました!

 

ほんとこのゲームはスリルがあってめっちゃドキドキした()

 

Bリーグ素人のほなるどでも知ってる選手が富樫選手、確かBリーグ初の1億円プレーヤーだったと記憶してます

 

真ん中が富樫選手

 

落合博満から長い年月が経ったけど、よーやくバスケ界にも大台の選手が出てきたのは歓迎すべきことでしょう!

 

ってことで船橋アリーナに向かってる最中に自衛隊機っぽいのを発見、この辺の人達にしたら日常なんでしょうね

 

 

んでアリーナに到着!

 

 

 

やっぱりテンション上がりますね

 

QRコード&手荷物検査をして会場に入ってドカーン!とこれでもかジェッツしてましたね()

 

 

んで席の案内板を探してキョロキョロしてたらイケメンのお兄さんが丁寧に案内してくれました、2階に行ってとりあえずのスタ飯を購入

 

ピザジェッツをゲット!

 

味は普通のピザーラ

 

相変わらずのクソ現金決済せめて電子マネーとかにしてくれよ

 

 

華やかなショー

 

そんでアリーナに入ってみたら、くりびつてんぎょうことびっくり仰天

 

 

越谷より全然派手やん

 

まー規模も違うチームカラーによるとこが大きいでしょうね、小豆色と赤じゃーちょっとね〜()

 

両チームの選手紹介がありーの

 

試合前のセレモニーがありーのでティップオフ

 

 

いやーあのホームチームとアウェイチームのアナウンスの落差は最高

 

 

Jリーグもまぁまぁある、プロ野球はあんまそこまでない印象

 

予想だにしない結末

 

 

 

んで第1Qがスタート!

 

開始5分までは千葉としたら完璧すぎるぐらい完璧だったでしょう、何せ相手をゼロ点に抑えるは面白いようにシュートが決まるんだから

 

 

見てるブースターの人達もうぇいうぇいテンション上がってましたね

 

たーだ!

 

そんなにプロの世界は甘くない、因果応報って言葉が適正がわかんないけど、やれるってことは、やり返されるってこともあるわけ

 

じわーっと

 

じわーっと

 

川崎がつめてきて10点差で1Q終了、19-0からだから御の字もいいところ

 

んで2Qも千葉の猛攻は収まることなく容赦なくドーンと川崎をチンチンにしちゃったわけ

 

2Q終わった時点で56-35

 

20点差もあったら楽勝、余裕のよっちゃんイカでしょ〜

 

素人の私にはそー思えましたよ()

 

とりあえずここで休憩タイム

 

一輪車の演技がハーフタイムショーでやってましたがこれがマジで最高

 

 

めっちゃくちゃかっこいいし、ほんとエレガント、芸術でしたね

 

 

1回見ることをお勧めしますね、ほなるどは二輪車専門なので天才だなこの子たちって感じでしたね

 

やっぱり二輪車の方が安定してるしハンドル投げ出来るしほなるど万人向けでしょう!

 

鬼脚こと井上茂徳氏やF1こと吉岡稔真氏もそー思ってるんじゃない⁉︎

 

ちなみに1Qは千葉29点、川崎19

 

2Qは千葉が27点、川崎16

 

さて後半戦です

 

 

前半とは打って変わって川崎が

 

 

 

 

 

 

登り坂、下り坂、まさかの真逆の展開があるなんてねー

 

川崎のニック選手が大爆発してましたね

 

バスケットカウントとか、もーね何がなんだかわかんねーよ()

 

ニック無双でばっかんばっかんゴールを打ち込んで、おりゃーっと流れを持ってきたって感じですかね

 

さすが元NBA選手、川崎だけど伊達じゃないねー!

 

まーそんな感じで3Qが終了

 

ここまでで73-66でその差7

 

千葉ブースターからしたら、雲行きが怪しくなってきた

 

川崎ブースターからしたら、あらいけるんちゃう

 

みたいな空気はなかったかなー()

 

楽しんでた気がする、コアなブースターとかは知らんけど

 

そして運命の4Qが開始!

 

コミュ障的には一進一退に見えたんですが差し足、抜き足、忍び足って感じて千葉ジェッツ的には振り向いたら川崎がいた

 

って心境でしょう、織田裕二もビックリ

 

きた〜〜〜〜〜〜

 

残り730秒ぐらいのとこで川崎が遂に千葉を捕らえて同点、いやースラムダンクの山王戦みたいなことってあるのねー()

 

 

そこからはお互い譲らずも展開が続くも最後は川崎の鮮やかなハンドル投げが決まり89-96で川崎の勝利

 

見事にさされてしまった訳ですねジェッツは、捲られたって方がいいのか⁉︎()

 

 

興奮が冷めなかったのと一斉にみんな出てったので、少しアリーナでまったりして外へ出ると夜でした

 

楽しかったなー、またホームチームが負けっちゃったなーなんて思いながら1杯やらずに帰路につきました

 

ws

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事