
どーも三遊亭コミュ障です、今回は2019年のヨーロッパリーグ準決勝戦フランクフルト対チェルシーの試合について書いてきます
厳重な警戒のフランクフルト
前日にカンプノウでお腹いっぱいになったけど、そんなこと言ってらんないもう1つの大会
ヨーロッパリーグの準決勝を観るためにフランクフルトに移動しなくちゃーならないので、朝飯をさくっと食って俺たちのフランクフルトに移動しました
ぶいーんと飛んで俺たちのフランクフルトに到着、入国審査もなくバンザイ!シェンゲン協定は旅行者にとってはいいルールです
相変わらず中央駅に行って俺たちの東横インでチェックイン、んで駅からホテルまでの間に警察車両がちょいちょい止まっててガチな装備した警察がいてちょっと驚きましたね
どー逆立ちしても勝てない(笑)
ホテルで今日のチケットを受け取って部屋で飯食いながら試合までまったりタイム、そろそろ疲れも出始めてきた頃なんでこーゆう時間大事
じゃーそろそろ行きますかって感じで中央駅に向かって歩っていくと駅近のバーは大騒ぎ(笑)それに伴って警察も増員されててビックリ
ってかそんなヤバイのって感じ(笑)
ドイツ版ちんちん電車に乗って試合のある駅までガタンゴトン
スタジアム駅前とか読むのかな⁉︎
着いたら後は人の流れについて行けばちゃらへっちゃら〜さ
飲食店やグッズ売りの売店などあったり飲んだくれてるドイツ人とかいていい感じ、入場ゲートを通ってスタジアムへの道が公園チックでいい!
スタジアムへ到着
歩いてくとドーンとコメルツバンク アリーナが登場、あんま時間もなかったのでマフラーだけ購入してさっさとスタジアムに入って着席(笑)
席にはビニールの旗が置いてあった、ふーんとか思ってたけど後でなにに使うか分りました
皆んなで旗を振って白と黒にスタジアムを染めるってことでしたー
緩衝地帯はほぼ無く隣には紳士の国から来たチェルシーサポーター
なかなかのクズっぷりで中指立てるなんて当たり前で手を丸の形にして上下させて挑発してきたりとかしてましたね、それにどんな意味があるか知らんけど(笑)
ヨーロッパ人がやると分からなくもないみたいに思いますが、日本人がやると似合わない、なんなんでしょーね
フランクフルトサポがチェルシーサポを煽ったりとかはなかった気がするけど、チェルシーサポはよゆーで煽ってたごく一部だけど(笑)
トラブルとかはなかったから楽しくみてたけど、国によって様々だなってのが感想
人生で一度は来た方がいいスタジアム
それとこれを伝えとかなきゃいけない
フランクフルトの応援は凄かった!たぶん今まで聞いた中で1番凄かった、アトレティコやバルサよりも全然
応援を見に行くだけでも価値があると思う、ヨーロッパでサッカーを初めて観るならフランクフルトがいいんじゃないかって思いますね
アクセス等も含めてね!
フォローって訳じゃないけどアトレティコもなかなかすんごいよ(笑)
試合結果は1-1でチェルシーが優位だった気がする、特に気になった選手はジョルジーニョ
イタリアのイケメンお兄さん
まー色々と言われることが多いように思えるけど、選手の特徴は様々だからねー個人的には好き
ゲームが終わって楽しかったなー、また来年も来てーなーなんて思いながら駅まで帰って電車に乗ろうと思うけど
普通に混んでて乗れない(笑)
30分ぐらい待ってなんとか中央駅に帰ってきて、味のほとんどないなんちゃらヌードル食って深夜0時ぐらいなので寝ました
あっ、ドイツ時間0時だけど日本だと朝だからこのめんらーはカロリーゼロ(笑)
楽しい楽しいヨーロッパでのサッカー観戦はこれにてしゅーりょー!
おwsり