
どーも腰痛です、今回は清水対仙台について書いてきます
腰が痛すぎてハンネを変えました
GWの最終日に日本各地でルヴァンカップやリーグ戦が行われました、その中で吟味して参戦したのがこの試合
絶品もつ
5/5のこどもの日に行われる試合なんですが当日だと朝早く家を出ないと行けないので前乗りすることにしました、5/4の昼過ぎに家を出て車で静岡駅に向かいました
ちんたら走ったり休憩したりしながら無事に3時間ちょっとでホテルに着きました、ホテルの近くのパーキングに入れてチェックインしてまったりタイム
いい時間になったので夜飯を食べに外に出ました、人気の海ぼうずさんに行ったら満員でNG
週末は予約必須なんでしょうね
面倒だからホテルで飲もうかなと思って歩いてるといい雰囲気のお店発見、結果的に自分の勘を信じて大正解でしたね
飲んで食って楽しい夜でした
遂に試合当日、特にすることもなくホテルでまったりしてからチェックアウト
コンビニの駐車場で時間潰しをして清水駅に向かいました、スタジアムまで車で行っても良さそうでしたがよく分からなかったのでバスで行くことに
駅近の駐車場に停めてバス停からスタジアム行きのバスに乗りました、以前来た時も思ったのですがバスの本数が多くすぐ乗れるので有難いですね
スタジアムに無事到着したらスタ飯探しの為にうろうろ、まずは本場の富士宮焼きそばをゲットしました
これで終わっても良かったんですがなんか食べたくなったので連食、ビーフオーバーライスって名前もよかったです
ビーフオーバーを手に入れて自分の席に向かいました、今回はバックスタンドの最上段
何が最高って屋根がある、この日は雨予想だからね
ケチャドバ
スコアは4-1で清水エスパルスが勝利しました、個人的にはここまで点差が離れるとは思わなかったゲームかなと思いましたがきっちり決めたエスパルスが素晴らしかったんでしょう
執念の同点ゴール!
— 腰痛 (@lowerbackpain71) May 5, 2021
これよこれ⚽️#清水エスパルス pic.twitter.com/lfBFs7f57p
どのゴールも素晴らしかったですがやっぱりPKの得点が1番痺れましたね、あの速度であのコースにきっちり蹴り込む技術が素晴らしかったです
キッカーがめっちゃ上手かった!
— 腰痛 (@lowerbackpain71) May 5, 2021
金子選手最高⚽️#清水エスパルス pic.twitter.com/qiC83vEe03
そのPKを与えてしまったシマオマテ選手ですがこの試合はやり過ぎでしたね、退場しなくて良かったってのが印象でした次はいいプレイを見せてほしいですね
印象に残った選手はディフェンスの立田選手ですね、ラインの統率に対人の強さもありタッパも高いとセンターバックに必要なものを持ち合わせてる印象でした
個人的にはロングフィードが見てみたかったです、対角にいいボール蹴れたら文句なしだなーなんて思いながら見てました
相手のサイドの裏に綺麗にロングフィードが蹴れたら展開も変えれるしいいかなーって思いましたね
まだ若いのでこれからが楽しみです
いい点だけではないのがこの日のエスパルスのサッカー、前後半の最初に非常に落ち着かないバタバタしてました
失点こそしなかったものの失い方やミスなどが目立ってベガルタに攻め立てられてました、逆に言えばベガルタはここで得点を取ることができていたら結果は変わったのかもしれません
たらればはよくないですけどね
エスパルスの守備に関することなんですがサイドの対応は良かったと思います、ベガルタ的には真ん中は厳しいとみてサイドから攻撃を仕掛けてきてました
ここでエスパルスはサイドバックとボランチの両者の関わりで上手くサイド抑えてました、突破されてポケットを使われる等もなかったです
ゴール前の守備に関しても突破だの危ないシーンだのは少なかったはずです、ロティーナ監督は守備を大切にする監督みたいなので効果は表れてるのかなと思いました
守備ではなくボールを持った時にどーするかって話ですね、ビルドアップも前半でやめちゃいましたからね
課題はあったほうが成長できるのでマイペンライでしょう
ベガルタは相手のビルドアップに合わせて前からハメにいこうと努力をして、いい結果を迎えたのが1点目だったと思います
ベガルタ先制!
— 腰痛 (@lowerbackpain71) May 5, 2021
諦めずプレスかけた結果⚽️#ベガルタ仙台 pic.twitter.com/OzSJbtUlKR
自分たちがビルドアップをする時にはキーパーから手前じゃなく1つ飛ばして奥につける場面などもあって工夫があってよかったです、手前手前だけではハマってしまうこともあるのでね
攻めのパターンに改善があるといいなとは思いましたが、個人的にはケチャドバ待ちみたいなところもあるのかなと
移籍してようやくゴールを奪ったディサロ選手を最後に、トップってより下りてきて2列目でやってる時の方がイキイキしてたように思いました、指宿選手が入ってきて下りてボールに触ってまた前へって感じがいいリズムを出してました
ディサロ!
— 腰痛 (@lowerbackpain71) May 5, 2021
反応の速さで勝負有り⚽️#清水エスパルス pic.twitter.com/SIIDwqQ6dV
指宿選手とのコンビは良さそうに思えましたね
エスパルスサポが待ち望んでいたレレマスク初披露になって、彼にとってもエスパルスにとってもいい1日になったんじゃないでしょうか
試合が終わっても雨は止まず傘など持ってこなかったので濡れて清水駅まで帰りました、傘ぐらいは持ってきましょうってことですね
素晴らしいの一言!
— 腰痛 (@lowerbackpain71) May 5, 2021
ダメ押し弾⚽️#清水エスパルス pic.twitter.com/Q5oY1s6YRQ
清水駅から車に乗り込み家へと向かいました、途中で東名が渋滞してたのでSAで時間調整したりして無事に家に帰れました
おwsり