VPNを使って他国のDAZNを見よう

 

どーも腰痛です、今回は主要国のDAZNのサッカー中継について書いてきます

 

 

VPNというサービスを使って日本以外の国のDAZNでサッカー番組を見ましょうって話です

 

 

日本のDAZNでは見れないリーグなどもあり個人的にはアリだと思う方法です

 

 

他にもサッカー以外の好きなコンテンツもあると思いますのでDAZNの楽しみ方として、サッカー以外のコンテンツ見るのもありだと思います

 

 

カナダ

 

 

 

 

今のところ腰痛はDAZNExpress VPNに繋いで色んな国で見てます、色々と言いつつ3ヶ国だけですがマイペンライでしょう

 

 

メインは日本です

 

 

これはExpress VPNを接続してはないです

 

 

Jリーグ観戦をしつつ北川さんの実況が聴きたくてセリエAを見たり、ラ・リーガでのビックマッチを見る際は基本的には日本のDAZNを利用してます

 

 

日本語実況で聞けるところは日本語で聞いておくのがストレスないとこでしょう

 

 

じゃー他はってことで1番はカナダのDAZNです

 

 

問答無用の最強カナダさん

 

 

UEFAチャンピオンズリーグを見れるのが最大にして最強のメリットでしょう、UEFAヨーロッパリーグなどのUEFAのコンペティションをメインで見れるので

 

 

カナダに勝る場所は腰痛的にはないです、そして地味にと言うかめちゃくちゃ有難いのは見逃し配信がちゃーんとあるんです

 

 

日本のDAZNでは普通にあるので気にもしてなかったですがこれは本当に有難い機能です

 

 

UEFAチャンピオンズリーグが開催されてる時間は日本では深夜から早朝の平日です、普通に翌日会社などで見れないって人は多いはずです

 

 

リアルタイムで見てたら寝不足や寝落ちとか色々と大変ですし、正直なとこリーグ戦とかだと見たい試合が複数ある場合にも見逃し配信は非常に有難い機能になります

 

 

グループリーグでも波乱やビックマッチなどもあるのでノックアウトステージからもいいですが、グループリーグから見るのもUEFAチャンピオンズリーグの楽しみかと思います

 

 

間違いない鉄板でカナダのDAZN1

 

スペイン

 

 

 

 

2番目によく見るのがスペインのDAZNです

 

 

UEFAチャンピオンズリーグを抜くと多分ヨーロッパで1番の人気なリーグはプレミアリーグじゃないかと思います、日本のDAZNでは22-23シーズンから見れなくなってしまったのでがっかりしたファンも多かったんじゃないかと思います

 

 

スペインのDAZNさんは日本のDAZNでは見れなくなってしまったプレミアリーグを見れます、もちろん有難いことに見逃し配信もありです

 

 

ただ時々見れなくなるので注意が必要です

 

 

VPNに繋いでスペインのDAZNを見ようと起動していざ見ようと思うと、この写真のようにサムネイルの右下に鍵マークが付くことがあります

 

 

 

 

iPadではPAY PER VIEWって表示されます

 

 

 

 

 

こーなったら1度ログアウトしてVPNを切って日本版のDAZNに戻って再度ログインして、再びVPNでスペインに接続してからDAZNを開くと鍵マークが解除され見れるようになります

 

 

VPNを切らずにスペインのまんまで再ログインしてみましたが鍵は解除されなかったので、日本版に1度戻る必要があるのかなと思います

 

 

日本では AbemaさんやSPOTVさんで見れますのでそちらを使うのも手です、全試合見たい方はSPOTVで月額1,300円の年間9,900円なので物は考えようですかね

 

 

SPOTVさんは端末が1台しか接続できないみたいなんで微妙も微妙ですね

 

ドイツ

 

 

 

 

元々ブンデスリーガを見たくてExpress  VPNを契約したって背景があります、意気揚々とブンデスリーガを見るぜって思いましたが現実は甘くなかったです

 

 

まずはブンデスリーガの1部の試合で放送してくれる試合が3試合ほどしかないです、てっきり全試合とまでは言わなくてももーちょいやってくれると思ってました

 

 

そして残念理由の2個目としてはフルマッチの見逃し配信がほぼない

 

 

ほぼないと言うのは試合が終わった直後の1日ぐらいはフルマッチが見れる試合もありますが、それ以降はハイライトしか見れません

 

 

ハイライトだとリアルタイム配信の頃より見れる試合が増えてるのでドイツではそんな感じでDAZN視聴をしてるのかと勝手に思っておくことにしておいてます

 

 

それかDAZN以外の番組があるんですかねブンデスリーガを見るのに

 

 

ただ他の国と違いブンデスリーガは22:30キックオフとかの試合が比較的あるので日本でもまだ見やすい時間帯なんじゃないかと思います

 

 

一長一短あるのは仕方がないですね

 

 

とりあえず見れる試合をちょこちょこ週末見てる感じです

 

番外編

 

 

 

 

テレビなどの大画面でサッカーの迫力ある試合を見たいと思うのはツネだと思いますが、なぜかAmazonさんの Fire TV  Stickでは見れません

 

 

英語でなんて書いてあるか知りませんがエラーになってしまいます、iPhone iPadなどのApple製品では問題なく視聴できるんですがねー

 

 

アカウントの再ログインでも解決しないのでFire TV Stickのシリーズなのか何なのかは不明ですが残念といったとこです

 

 

この問題については解決策としてはiPadiPhoneHDMIケーブルでテレビに繋ぐのがいいかもしれません、この辺に関してはこれから試していこうと思ってます

 

 

どーせならデカい画面で見たいですからね

 

 

こんな感じで現在はDAZNVPNと言うアイテムを使って欧州サッカーを見れる幅を広げて楽しいサッカーライフを送ってます

 

 

DAZNの値上げに関しては仕方ないと思ってますがプレミアが見れなくなったのは困りましたね正直

 

 

探すと意外と方法はあってちょっとした手間とコストで劇的に改善したので、必要な経費は掛けるべきだなと改めて感じました

 

 

footballは最高です

 

 

ws

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事