Lightning-Digital AVアダプタ

どーも腰痛です、今回はAppleの純正Lightning-Digital AVアダプタについて書いてきます

 

 

小難しいことを書いてますが簡単に言うとiPhoneの映像をテレビに映して見るってことです

 

見れなかったけど見れたし聴けなかったけど聴けた

 

 

 

 

結論から先に腰痛の家のテレビでは正常に動作しませんでした、見れましたが音が出ませんでした

 

 

逆に音が出る時は映像が映らないという喜劇でもやってるのかというほどの素晴らしいオチを提供してくれました

 

 

また音声が出ないぐらいならいいんですが映像がカクカクしててとても見れたもんじゃないです、ストレスしか溜まらないテレビ観戦になるのでそーそーに諦めました

 

 

SNSやネットなどで調べて色々と試してはみたものの結局は同じ症状が治ることはなかったです、次はテレビではなくディスプレイに繋いでみようかと思います

 

 

が気力が湧いてこないですね、もしかしたらApple TVとかにすると上手くいくのかなとか考えたりします

 

 

7,980円で返品不可という高い買い物でした以上

 

DAZNを大画面で

 

 

DAZNUEFAチャンピオンズリーグを見るためにExpress VPNを契約し意気揚々とテレビの大画面で見ようと思ったらその夢が叶いませんでした

 

 

別記事でも書いた通りです

 

 

そこで色々と検索して辿り着いたのが今回のLightning-Digitalでした、Amazon等でも売っていて値段もまちまちなんですがやっぱり1番高いApple純正品を買いました

 

なぜ純正品か

 

 

Amazonなどで2,000円台の同じようなテレビに映せる商品がありますが、どーしてAppleの純正品にしたかというとそれは簡単

 

 

DAZNの公式ページでApple純正品じゃなきゃ映らないよ

 

 

と書いてあったからです、実際に安い2,000円ぐらいので試しましたが映りませんでした、Amazonプライムも同様に映りませんでしたね

 

 

YouTubeや自分で撮った動画なんかは2,000円台のでも流せました、肝心のYouTubeの画質に関してはあまり期待しない方がいいですね

 

 

自分の持ってるデバイスで最適化された画面で見るのがいい気がします、餅は餅屋じゃないですがちゃんと考えられてるんでしょう

 

 

買う際はそれなりの覚悟を持って買うことをお勧めします、上でも書きましたが返品不可なので要注意ですこの製品は

 

さいごに

 

 

自身のスマホで撮影した動画や写真、それをスマホなどで編集したものを映像としてみる分には最適のデバイスかと思います

 

 

 

 

それならAmazonなどの安い製品でいいと思います

 

 

DAZNAmazonプライムもしかしたら他のストリーミング系でも上手く映像を流せない可能性があります

 

 

人生は思った通りにはいかないということを教えられました

 

 

ws

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事