国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2022〜浦和レッズvs鹿島アントラーズ〜 どーも腰痛です、今回は浦和対鹿島について書いてきます 2022年の初観戦 2022年の初観戦に行ってきました、本当は4月の柏対鳥栖を観に行く予定でしたがめっちゃ雨のため断念しました んでどこか近いところでいい日程の試合がないかを確認してたら熱い試合が期待できそうなこのカードを見つけたわけです、それにコロナ... 2022年7月1日 footravels
国内 サッカーJリーグ スタ飯@2021 にくめし(550円) ちょっと大ぶりの肉巻きで外れないスタ飯、困ったらこれ食っときゃいい とりくし(500円) 大ぶりの胡椒が振ってあって食べ応えのあるスタ飯、それだけでメインになり得るぐらいでかい 味はそこそこ ハラミ丼(800円) 熱々ほろほろで寒い季節にぴったりの丼、寒けれ... 2022年1月29日 footravels
国内 サッカーJリーグ 今年行ったスタジアム@2021 国内編 どーも腰痛です、今回は今年足を運んだスタジアムについて書いてきます 国立競技場 見にくいと事前情報で聞いてたけど行ってみたらそんなことなく快適なスタジアム、トラックがあるけど傾斜が強い分そこまで見にくくない 席によってはってとこもあるんでしょうね、やっぱり大事なのは席選びなんだなと痛感しました ケーズ... 2022年1月19日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜ベガルタ仙台vs湘南ベルマーレ〜 どーも腰痛です、今回は仙台対湘南について書いてきます 今季最終戦 2021年も終わりに差し掛かりこの試合で2021年のJリーグの現地観戦が終わりとなりました、またスタジアムやスタ飯などは別でまとめようと思います 朝から仙台に到着して車を借りてお釜に行こうとしたら、時期外れだったというトンチンカンなことがあり... 2022年1月9日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜アルビレックス新潟vsジュビロ磐田〜 どーも腰痛です、今回は新潟対磐田について書いてきます 絶景 Jリーグでも屈指の集客力を誇るアルビレックス新潟、アウェイすらオレンジ色に染めてしまうアルビレックスサポーターは本当に凄いの一言 そんなアルビレックスのホームであるデンカビックスワンスタジアムに行ってきました カードとしては申し分ないカード ... 2021年12月31日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜ブラウブリッツ秋田vs愛媛FC〜 どーも腰痛です、今回は秋田対愛媛について書いてきます 時間がない キックオフの時間は13時、秋田空港に着くのが11時45分ギリギリであるキックオフまで 昨今のコロナの影響で間引き運転になってるのでマイペンライなんだけど大変、とりあえず朝から準備して羽田空港に向かいました 緊急事態も開けて混んでるかなと... 2021年12月23日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜ザスパクサツ群馬vsヴァンフォーレ甲府〜 どーも腰痛です、今回は群馬対甲府について書いてきます Googleさんの方があってた 去年から5年かけてJリーグ全クラブのホームゲーム観戦を掲げて去年はGotoもあり遠出しましたが、今年はそーゆうのもないので近場を攻略していくスタイルにしました 北関東の方は手付かずだったので開幕戦に水戸ホーリーホック、栃木S... 2021年12月19日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜水戸ホーリーホックvs京都サンガFC〜 どーも腰痛です、今回は水戸対京都について書いてきます 開幕戦以来のケーズデンキスタジアム この時期はキックオフの時間が夜に設定されているので日中はゆっくりできます、そのぶん帰りが遅くなるけどマイペンライでしょう 約1ヶ月半ぶりのJリーグ観戦にテンションは高かったです、オリンピック期間中の首都高の料金1,000... 2021年12月15日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜SC相模原vsギラヴァンツ北九州〜 どーも腰痛です、今回は相模原対北九州について書いてきます Fireworks もー7月ってこともあり試合開始時間が18時頃に設定されているので、ゆっくりまったりスタジアムへ向かいました 朝マックを食いながら優雅に休みを消化していきます、YouTubeのお陰で楽しい時間が過ごせました 昼飯は久しぶりのラー... 2021年12月11日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜鹿島アントラーズvs横浜F・マリノス〜 どーも腰痛です、今回は鹿島対マリノスについて書いてきます 書いていきますとありますが書いた記事がおじゃんになったので書きません ってことでゴール集だけ貼っておくことにします ちゃんと観に行ったよって証拠に https://twitter.com/lowbackpain9/status/139345... 2021年10月18日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜ジュビロ磐田vsヴァンフォーレ甲府〜 どーも腰痛です、今回は磐田対甲府について書いてきます 初対面 友栄さんでうなぎを食べたら今回の観戦する磐田市に向けて一直線、磐田のインターを降りてとことこ下道を行くと遂にヤマハスタジアムと感動の初対面をしました 友栄さんの記事はこちら スポンサーのYAMAHAさんの協力もあり近くに駐車場が完備されて... 2021年10月6日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜FC町田ゼルビアvsギラヴァンツ北九州〜 どーも腰痛です、今回は町田対北九州について書いてきます キックオフが15時と言うこともありゆっくりスタジアムに向かえました 新バックスタンド 朝起きてもはや最近の定番となりつつある朝マックを食べて優雅な日曜の朝を過ごしました、まったり出来る時間が何とも言えない至福の時間です ちんたらしながら用事を済ませ... 2021年7月22日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜清水エスパルスvsベガルタ仙台〜 どーも腰痛です、今回は清水対仙台について書いてきます 腰が痛すぎてハンネを変えました GWの最終日に日本各地でルヴァンカップやリーグ戦が行われました、その中で吟味して参戦したのがこの試合 絶品もつ 5/5のこどもの日に行われる試合なんですが当日だと朝早く家を出ないと行けないので前乗りすることにしました、5... 2021年6月27日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜大宮アルディージャvs愛媛FC〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は大宮対愛媛について書いてきます 晴天の予定のはずが 最近1週間があっとゆーまに感じてきてラッキーなんて思うことがあります、気づいたら週末なのでサッカーをすぐみれるのは嬉しい限り 久しぶりにNACファイブスタジアムにでも行ってみようってことでチケット検索、だいぶ前だけど前回はメイ... 2021年5月31日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜川崎フロンターレvsアビスパ福岡〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は川崎対福岡について書いてきます 2週連続の等々力陸上競技場での観戦になりました あれれ 先週と同じく等々力陸上競技場なのでなんとなくの段取りがわかったのでこの日はメンタル的に楽でした、とりあえずさっさと仕事を終わらせて高速に乗ってスタジアムへ 首都高を通ってると目黒の出口が... 2021年5月29日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜栃木SCvsSC相模原〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は栃木対相模原について書いてきます 栃木SCがサッカー専用スタジアムのグリーンスタジアムで試合をするってことで観に行きました 本気の戦い サッカーのある朝はいつも気持ちがいいもので、観戦しに行くぞってテンションが上がっていくのがただの休みとは違うところです この日も朝マックを... 2021年5月27日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜川崎フロンターレvsサガン鳥栖〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は川崎対鳥栖について書いてきます 貴重な機会 川崎フロンターレと言えばJリーグの中でも屈指のホームゲームのチケットが取れないクラブだと思います、週末の試合のチケットなんて一見ではほぼ無理ゲー そんなことは百も承知ながらも時々Jリーグチケットをこそこそ見てました、そーしたらこの日の... 2021年5月25日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜FC東京vsヴィッセル神戸〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は東京対神戸について書いてきます ルヴァンカップの第2節の試合を観戦して来ました、代表戦の最中でどんなメンバーになるのかも楽しみでしたね 雨のち晴れ 日曜の朝、起きたら軽く二日酔いな感じがしてました 仕事が終わって色々やって家飲みしていて気分良く飲んだ影響で軽く二日酔い、この... 2021年5月23日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜横浜F・マリノスvs徳島ヴォルティス〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回はマリノス対徳島について書いてきます 驚き マリノスの試合をニッパツ三ツ沢球技場で見れるいい機会だと思って予約しました、平日の19時キックオフなのでギリギリ大丈夫でしょうって感じでした とりあえず適当に仕事をこなして終わったら速攻でスタジアムに向かいました、もー水曜Jリーグにもな... 2021年5月21日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜YSCC横浜vsカターレ富山〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は横浜対富山について書いてきます 初めてのYSCC横浜のホームとしてニッパツ三ツ沢球技場を訪れました よりのほほん J3の開幕戦がちょうど横浜であるのでちょっくら行ってみようと思ってチケットを取りました、全クラブのホームを巡るミッション完遂への1歩です 当日はまったり朝マ... 2021年5月19日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜京都サンガFCvs松本山雅FC〜 前日は名古屋グランパスの試合を見て緊急事態が明けたばかりなので、飲み屋さんも閉まるのが早くホテル飲みだったので毎度毎度の二日酔いがなくて最高の起床となりました お久しぶり亀岡 さくさくっと準備をして名古屋駅に向かいました、名古屋駅からバスに乗って京都に移動です 2時間ちょっとで京都の八条口に到着しました、軽く... 2021年5月17日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜名古屋グランパスエイトvs北海道コンサドーレ札幌〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は名古屋対札幌について書いてきます 初の豊田スタジアムでの観戦になりました、専用スタジアムは最高でしたね 要塞のようなスタジアム 名古屋に着いて駅地下でランチをしました、せっかくなのでひつまぶしをがっつりいただきました その時の様子は別記事で そこから時間調整... 2021年5月15日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜鹿島アントラーズvsサガン鳥栖〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は鹿島対鳥栖について書いてきます ルヴァンカップの第1戦を観戦に行きました、とにかく寒かった 観戦してた皆さんの総意じゃないかと思います、前日前々日は暖かかったのになんでってな感じでしたね 温まるスタ飯 仕事を終えてそっこーで車に乗り込み高速に乗ってスタジアムを目指しました、... 2021年5月13日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2021〜水戸ホーリーホックvs大宮アルディージャ〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は水戸対大宮について書いてきます 昨年のJリーグ開幕戦は北九州でギラヴァンツ北九州の試合を見ました、今年はどこにしようかなと考えて緊急事態宣言を加味して近県の水戸に決まりました 行ったこともなかったし気分転換の高速ドライブを兼ねてちょうどいいでしょう ランチでうどんを食いに ... 2021年5月11日 footravels
国内 サッカーJリーグ ルヴァンカップ決勝戦@2020〜柏レイソルvsFC東京〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は柏対東京について書いてきます 初のルヴァンカップの決勝戦を観戦してきた感想になります 新国立競技場 日付けとしては2021/1/4ですが2020年の試合です、日程の変更があり有難いことにチケットがとれて観戦することができました そして人生で初の国立競技場観戦ってのも嬉しい、... 2021年5月7日 footravels
国内 サッカーJリーグ スタ飯ベスト3@2020 どーも腰痛です、今回はスタ飯について書いてきます スタグルが一般的なのかなって思いますが個人的にはスタ飯の方が言いやすいのでこっちにしてます Jリーグの2020年シーズンが終了しました、2020年はGotoのお陰もあり色んなスタジアムに足を運ぶことができてハッピーな1年だったと思います そしてスタジアムへ生... 2021年3月8日 footravels
国内 サッカーJリーグ 今年行ったスタジアム@2020 Part2 どーも腰痛です、今回は2020年に訪れたスタジアムPart2について書いてきます 前回のPart1の続きです 味の素スタジアム やっぱり遠いし見にくいなーって印象を受けてしまう特に下の階からだと、駅からスタジアムまで到る道が最高なだけにもったいない感がハンパない この時は下の階しか開けてなかった影響もあるで... 2021年3月6日 footravels
国内 サッカーJリーグ 今年行ったスタジアム@2020 Part1 どーも腰痛です、今回は2020年に訪れた国内のスタジアムについて書いてきます 2020年はGotoトラベルのおかげもあり多数のスタジアムで観戦することができました、ちょっと多くなってしまったのでPart1とPart2に分けてやります ってことでPart1です フクダ電子アリーナ 蘇我駅から徒歩10分ほどに... 2021年3月4日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2020〜V・ファーレン長崎vsツエーゲン金沢〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は長崎対金沢について書いてきます 今季のJ2の最終戦ですね キャッシュレス最高 長崎駅でグダって時間を潰していたけれど結局することがなかったのでスタジアムに向かいました、今回は自由席なので早めに行っとかないといい席がなくなる可能性があるので 諫早駅まではシーサイドライナー... 2021年2月28日 footravels
国内 サッカーJリーグ Jリーグ観戦記@2020〜サガン鳥栖vs大分トリニータ〜 どーも三遊亭コミュ障です、今回は鳥栖対大分について書いてきます 今回はJリーグを観戦していて初めてことがありました 襲撃 サガン鳥栖のホームスタジアムは水色が印象的な駅前不動産スタジアムです、サッカー専用スタジアムで非常に観やすい 本当に素晴らしいスタジアムでした が、が、しかし びっくりした... 2021年2月22日 footravels